こんにちは!らっきーと申します!!
ツイフェミの記憶喪失はいつものこと(何番煎じかも覚えていない)なのですが、
あの人達は『自分の発言』すら忘却し、あたかも言ってないように捏造するのです。
その能力や面の皮の厚さには驚きますが、これで信頼を得ようとするのはなぁ…。
目次
問題のツイート
そもそもそんな主張してる奴がいない。仮想敵とのバトルは楽しいですか? https://t.co/46alpn9NRU
— EVAはいいねえ (@grappler_a2c) February 4, 2021
そんな主張というのはこちら↓
女性はわきまえなくていいけれども、男とオタクはわきまえろと主張するみなさん、そりゃ通らんだろうという話ですね。
— 青識亜論(せいしき・あろん) (@BlauerSeelowe) February 4, 2021
まぁ事実ツイフェミみたいな権利ゴロや、石川優実のような女性活動家の意見が採り上げられやすいからなぁ…。
それに反論すると差別者としてのレッテル貼られるし()
またこの人自身こんなことを言ってます()
性衝動をベースに表現活動を行う事は別に悪ではない。でも、社会常識から極端に逸脱したら罰を受けるし、その表現が周囲に及ぼす影響を考慮できなければ、活動する資格すらない。無自覚さが周囲に与える傷を考えろ。
— EVAはいいねえ (@grappler_a2c) September 21, 2018
お前普通に『TPOをわきまえろ!』って言ってるやんけ!!
リプ欄でもこれに関して突っ込まれまくってます()
広告
ツイートに対しての反応
あらら… pic.twitter.com/fnCZ5YQcu1
— Kingコーン21・(E)xist (@king21_sz) February 5, 2021
え?じゃあオタクに対して「弁えろ」と言ってる奴はいないの?じゃあ弁えない。過去のフェミに燃やされた全表現を復活させるね
— 猫甜瓜@卍最凶卐 (@Nya_MEL_495_b) February 5, 2021
自分の言動を覚えとる奴はおらんのか?
— kisaroku (@piyokurosuke) February 5, 2021
鳥頭フェミニスト生きてて楽そうだから羨ましい
— ヨネスケ (@ga_ga_ba_ba) February 5, 2021
広告
まとめ
いや~ツイフェミって鳥頭ですね()
せめて自分の主張を一貫させろっての()
オススメ記事